夏のワインセット新発売
アウトドア特集
紅茶アウトレット
サクラアワードセット
ドルチェ&ガッバーナ_ドンナフガータ
作り手との繋がりを大切にしています
単品ワイン6本で10%オフ
2024年 06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
今日
2024年 07月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
店舗休業日

※営業日朝9:00までのご注文で即日発送可能です

 

トップ > ワイン > フランスワイン > 赤ワイン > マランジュ・ルージュ2022
フランス > ブルゴーニュ地方 > ドメーヌ・ド・ラ・ショーペット / Domaine de la Choupette > マランジュ・ルージュ2022
赤ワイン > フランス > マランジュ・ルージュ2022

マランジュ・ルージュ2022

商品コード : 27081
生産者 : ドメーヌ・ド・ラ・ショーペット
生産地 : フランス
価格 : 9,350 円(税抜 : 8,500 円)
【2022年ヴィンテージ】
数量     ○在庫あり
 

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
Marange Rouge "Vieilles Vignes"
マランジュ・ルージュ
【色】 【テイスト】 軽☆☆☆★☆重 / 樽熟
【原産地】 フランス ブルゴーニュ地方 【生産者】 ドメーヌ・ド・ラ・ショーペット
(Domaine de la Choupette)
【格付け】 マランジュAOC 【葡萄品種】 ピノ・ノワール
【容量】 750ml 【輸入者】 (有)カリテ・エ・プリ
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
ヴィンテージやラベルが変更になる場合がございます。


 
特徴

コート・ド・ボーヌの南端、サントネイの南西に位置するアペラシオン「マランジュ」より。
あざやかなルビー色。
木苺やチェリーなどの赤い果実、カシスやリコリス、森の香り。
ほのかな樽香と爽やかな酸、丸みを帯びたやさしい味わいで
バランスよく万能型の赤ワインです。

<2022年ヴィンテージについて>
2021年に続き、熱波や干ばつなど激しい天候に見舞われた年でした。4月には霜が発生しましたがブドウの発芽が遅かったため被害は少なく、チームの決断や畑での丁寧な作業によってその後4度の熱波や水不足を乗り超えていきます。
収穫時には果実は非常によい状態で、樽熟成中の最初のテイスティングテストは合格。良質で素晴らしい凝縮感と完璧なバランスに期待感が高まりました。
結果、暑い日が多かったにもかかわらずアルコールはコントロールされており、
赤ワインにはフレッシュな果実のアロマが、白ワインには美しい快活さが感じられる納得の仕上がりとなりました。
■ドメーヌ・ド・ラ・ショーペットの生産本数の推移
白ワイン合計:2020年 11,200本→2021年 9,000本→2022年 11,000本
赤ワイン合計:2020年 11,380本→2021年 10,000本→2022年 12,500本

醸造法

■畑情報
コート・ド・ボーヌ マランジュ
「シュール・ル・ボワ」と呼ばれる区画の南東に露出した平野にて。
土壌:粘土質
栽培面積:1.2ヘクタール
栽培密度:10,000本/ha
平均樹齢:60年
ピノ・ノワールはコルドン・ド・ロワイヤ整枝法で剪定。
収穫量を制限し、空気を通し、果実に当たる日照量を増やすことで成熟度を向上させる。
なおブドウ栽培に関しては環境に気を配ったサスティナブル農法(※)にて
自然に近い形でのワイン造りを常に心がけています。
※サスティナブル農法とは
昔ながらの有機農法と最新の科学技術を組み合わせたブドウ栽培。
オーガニック農法ほど制約的ではないが生態学的に健全で、経済的にも無理なく
社会に対して人道的であることを信念とする。

■醸造法
ブドウ果実は丁寧に除梗し選別。
マセレーションは1週間、その後28℃で3週間発酵させる。
タンニンと色を安定させるために33℃まで上げ、果実の香りを際立てさせます。
その後新樽率50%のオーク樽で10ヶ月熟成しボトリング。

オススメの飲み方

飲み頃温度は15〜17℃。リリースから5年保存できます。

合う料理

バーベキュー、ホロホロ鶏のロースト、うさぎの煮込み。チーズとも。

生産者について

■ドメーヌ・ド・ラ・ショーペット(Domaine de la Choupette)
1930年代から続くブドウ栽培農家として名高いギュトラン家。
3代目のジャン・クリストフ、フィリップ兄弟が1992年より自社ワインの製造を開始しました。ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェ、サントネイに13haの畑を所有していますが彼らは栽培や醸造方法、50%の新樽率や熟成期間にいたるまでAOP基準に揃えています。これはテロワールの違いをダイレクトに楽しんでいただくための取り組みで、飲み比べてワインのおもしろさを体感することができます。
ドメーヌ・ド・ラ・ショーペット公式ホームページ

生産者
(フィリップ氏はブドウの栽培を、ジャン・クリストフ氏は醸造を担当する。双子の兄弟)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

Qualite NEWS

カリテと生産者のニュースをお届けします